top of page

《Q&A》

《ご来場者様 Q&A》

Q. 展示会場はどこですか?どうやって行けばいいですか?
A. こちら(外部サイト別窓)のページをご覧ください!会場cumono galleryのアクセスページとなっております。
いくつかの最寄り駅がございますが、京都市営地下鉄 烏丸線「烏丸御池駅」からギャラリーへのアクセスはこちら(tumblr別窓)の記事に画像つきでまとめております!
ギャラリーに駐車場はございませんので、電車やバスなどの公共交通機関をご利用いただくことをおすすめします。
 
Q. 無料ですか?
A. 入場無料の展示となっております、ご安心ください。
数に限りがあるため先着順となりますが、会場パンフレットは有料で1冊1000円にて販売しております。作家情報や作品の写真がまとめられておりますので、在廊されている作家がいましたらパンフレットへサインをお求めになるのも良いかと思います!
 

Q.売約とはなんですか?

A. 作品は会期中ずっと展示されているため、購入してもすぐに持ち帰ることはできません。そこで、売約という方法をとります。
会場では、まず「ご購入者様情報」を記入いただき、その場では代金を先にお支払いいただきます。これで、売る約束、売約をした事になります。会期終了後、作家から直接作品が送られてくる仕組みです。
より詳しい手順は、会場にてスタッフが説明させていただきます。
 
Q. 売約済みのシール、とはなんですか?
A. 展示作品の値札のところに貼られている赤いシールは「売約済み」を表します。この作品は既に誰かが買いました、という意味です。
もちろん、シールのない作品はこれから購入いただけます。
 
Q. 会場や作品を撮影してもいいですか?
A. 今回より、会場での撮影がOKとなりました!
ただし、作品の接写やコピー目的など、営利目的での悪質な撮影は厳禁です。リュウの行商人を楽しむための記念撮影のみ許可しています。
また、twitterでハッシュタグ「#行商人きた」をつけてツイートしていただけるとうれしいです!会期中にリュウの行商人よりミニ企画を予定しております、ぜひ気軽にご参加ください。
 
Q. 在廊作家とお話したい!
A. 中庭の休憩スペースをご利用ください。
作品を見ながらお話していただいてもいいですが、中にはしずかに鑑賞する音楽作品もありますので、ご配慮をお願いします。
中庭は飲み物OKですので、水分補給を忘れずに!
 
Q. 作家のサインが欲しい!
A. 在廊作家に直接、声を掛けてみてください。
その際には、作家の物販作品やパンフレットなど、会場で購入したグッズにサインをお願いすると失礼がなく良いと思います!
またリュウの行商人会場内では作家へのスケブ依頼をお断りしております。あらかじめご了承ください。
 
Q. オンラインショップはありますか?
A. 会期終了後、物販の在庫の一部をオンラインショップにて取り扱います!お越しになれない方はぜひそちらをご利用ください。
 
オープン期間:
【2015年8月26日(水) 20:00〜8月30日(日) 0:00頃迄】
オンラインショップ:
http://gyousyounin.theshop.jp/

《参加作家 Q&A》

Q. 展示会場はどんな内装ですか
A. こちら(外部サイト別窓)をご覧下さい。
会場 cumono gallery は白繭のような真っ白な内装で、町家をリノベーションしたギャラリーです。
二階がメイン展示会場、椅子を設置予定です。廊下や階段は物販スペースに、中庭は休憩(在廊・交流)スペースに開放しますので、ゆっくりしていただけるかと思います。
 
Q. 作品や展示方法で、制限や、注意点はありますか?
A. 壁に設営する棚に置く、天井から吊るす、あるいは床置きで展示します。
棚のサイズは作品にあわせて用意しますが、大き過ぎるものは床置きになります。天井から吊るす場合は耐久をしっかりチェックしてください。危険 物、生体、腐るものや液漏れする可能性のあるもの展示はできません。音楽の展示には、再生機もご用意いただきます。
展示方法や作品について、ご不明な点、不安な点がありましたらいつでもお問い合わせください。できるだけ良い方法で展示ができるようサポートさせていただきますので、遠慮なくご相談ください!
 

Q.作品制作について、注意点はありますか?

A. 著作権の侵害に注意してください。
たとえば、本や映画のキャラクターとして創作された竜(例:指輪物語のスマウグなど)や、元ネタは神話などにあるがキャラクターデザインされている竜(例:ファイナルファンタジーのバハムートなど)には、著作権があります。

 

 
Q. 郵送での搬入・搬出はできますか?
A. 対応しています!
むしろ、会場が手狭なため、郵送にしていただけると非常に助かります。(勿論、直接搬入出でも大丈夫です)
 
Q. 在廊しなければいけませんか?
A. 会場にはギャラリーオーナーと主催者が常に待機しておりますので、お任せください。在廊される際は、中庭の休憩スペースをご利用ください。展示会場にも自由に出入り頂けます。
 
 
Q. 「竜を直接的にえがかない」というルールですが、竜と云われている存在として「人」や「動物」を登場させてもいいですか?
A. 問題ありません。
竜の姿形に決まりはありません、トカゲやヘビのような姿である必要はありません、人の姿をしている竜もいるのかもしれません。ただし、竜は存在することを伝えたり証明したりするのが「竜の語り手」と「竜の証」ですので、たとえば『竜の正体は人や動物でした、竜ではありませんでした』とならないようご注意ください。
 
 
Q. 選考は誰がどんな基準で行うのですか?
A. 主催者が選考し、ギャラリーオーナーの最終チェックがあります。
作品ジャンルや作風、展示全体のバランスをみながら選考します。また、連絡がきちんととれる方かどうか、なども重視しています。
 
Q. コラボレーションのペア決めはどう行うのですか?
A. 参加作家が確定後、アンケートを取ります。各希望を参考にしつつ、作風や作家の相性を考慮して、主催者が最終決定します。展示の構想や、作品の譲れない点、挑戦してみたい事、などをお聞きします。
 
 
Q. 展示する作品は何点くらい必要ですか?
A. 基本は1点、あるいは複数でひとつの作品でお願いします。作品にあわせたサイズで展示台を用意します。
メインの展示作品の他、関連作品や物販グッズ類でもお取り扱いできるスペースございますので、ご活用ください。
 
 
Q. 音楽作品の展示方法はどうなりますか?
A. 音楽再生機を含めてご用意ください。設置方法(操作案内や盗難対策など)は柔軟に対応できるよう考えていますが、会場全体に音楽を流す事はできません。
 
Q. 文章作品の展示方法はどうなりますか?
A. 紙面、またはモニターなど、自由に観覧できるような形でご用意ください。長い文章でもじっくり読めるよう、会場内には椅子を置く予定です。
 
Q. 平面作品の展示方法はどうなりますか?
A. 壁掛け、天井吊り、立て掛け、など対応できます。いずれも、こちらですぐ設置しやすいように、あらかじめ額縁裏に紐をつけるなどご準備ください。
 
Q. 立体作品の展示方法はどうなりますか?
A. 作品サイズにあわせた簡易な棚をご用意しますので、1作品(1作家)1スペースに置いていただきます。床置き、壁掛け、天井吊りも可能です。いずれも、こちらですぐ設置しやすいように、配置図(正面向きの指定)などご準備ください。特に、重たい作品は落下の危険がありますので、あらかじめ重量をお知らせください。
 
 
Q. 物販、とは何ですか?
A. 展示作品とは別に、複製作品やグッズ類を販売できます。
物販は、ご自身の作品であれば、リュウの行商人のテーマから外れていてもお取り扱い可能です。
 
 
Q. 質問はどこですればいいですか?
A. リュウの行商人twitterアカウント @ryuuno2015
こちらへのリプライやDMは、主催に通知がきますので一番はやく対応できます。お問い合わせページもご利用ください。
 
bottom of page